top of page

心と身体の調整ワーク【7の章 】

「出来てる!」を感じる日


今日の月齢は6.5

満ちていく月

前半最後の日

今日の月齢は6.5



月は双子座のエリア



ハワイ ではKū-pau

クー・パウ(6晩目)


3晩から続く

ハワイの戦いの神クー(Kū)の

タブーの四日間終わりの日です。


パウ(Pau)は

終わりという意味のハワイ語。



木星が西矩となります。


☆西矩→惑星が太陽の西側へ

90度離れること。


西矩の頃の惑星は夜明けに南中して

観測条件が良くなって来ます。


✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽


[曼荼羅 学び]


「 プラーナヤーマ」

(ヨガの呼吸法)


サンスクリット語で

「プラーナ」息

「アーヤーマ」コントロール


身体内外の

生命エネルギーの調節法


ヨガでの「プラーナ」は

単なる「息」ではなくて

全物体の身体内外に存在する

「生命エネルギー」の事


宇宙に満ちている

エネルギーと同じです。


深い呼吸をすることで

「プラーナ」を


身体のすみずみまで行き渡らせ

全ての細胞を覚醒させます。


老化を緩やかにするためには

呼吸が大切です。


「頭痛、疲れが取れない、痩せない」

これらの一つの原因は酸素不足です。


意識して、いらない二酸化炭素を

深く吐き出し、深呼吸して

細胞ひとつひとつに

酸素を行き渡らせてください。


呼吸は、自律神経のうちの

ただ一つだけ自分で

コントロールできる部分です。


無意識で呼吸してしまうと

古い空気が肺に残ってしまいます。


しっかり吐き出すことで

新鮮な酸素が身体中を駆け巡り

脳も活性化するのです。


昔と比べると地球環境も変化して

森林伐採や開発を進めた結果

自然の汚染が進んで

空気中の酸素濃度が低下しました。


空気中の酸素濃度は


100年前→24%

現代→20.9%


気密性の高い住居


換気不足による酸素不足。


運動不足や乱れた食事、睡眠不足、